2019年12月20日
管理職を育てられない経営者は無能だ
皆さんこんばんは。
今回は記事「大企業がリストラされるような社員を育ててしまう理由を考える」を読んでの所感です。
関連記事:
鈴村進『中村天風「勝ちぐせ」のセオリー』
関連記事:
突如会社を辞められるのは会社側の責任である
関連記事:
鳥取城の戦いに学ぶ―長期戦を避けるべし
まずは記事概要です。
2019年の今でも大企業のリストラは止まらない。
40代~50代の一部の社員は人件費がかかる割に生産性がないとみなされているからである。
しかし、そのような人材を教育したのは企業それ自体であって、自分たちが教育した社員が40代~50代になったら首を切るというのは無責任なのではないか?
大企業は若い人たちを異動させ、いろいろな部署を経験させようとするが、それがかえって専門性の欠落を生んでいるのではないか?
仕事の専門性が弱いから、結局報告等に時間を費やして「うまくやってるようにみせる」技術だけが成長し、結果的に「使えない」人間を育ててしまっているのではないか?
ってなかんじです。
(記事の正確な内容はいつも通り上記リンクを直接ご覧ください)
ということで、
<人事異動はあながち間違ってもいない>
僕自身もサラリーマンとしての経験はそれなりにあるのでわかる話です。
(今でも現役サラリーマンです笑)
会社に就職すると、当然はじめのころは自分の担当業務の最前線の仕事をすることになります。
しかし、「~長」の仕事をするためには他部署の仕事もある程度わかっていないといけないんですよね。
自分の部署へ仕事を流している部署はいったいどのように仕事をしているのか、自分の部署から仕事を流す先の部署はいったい何に困っているのか、などの流れを知らないと指揮を執るのに支障が出るからです。
<実際に異動しなくても他部署の仕事は分かる>
しかし、数年会社にいると他部署の人ともコミュニケーションを取るようになります(大大企業だったら無理なのかもしれませんが)。
他部署の仕事もある程度わかるようになってくるんですよね。
むしろ、出世したい人は他部署の仕事が分からなくてはいけません。
ある程度自分の仕事の部署の仕事を把握できるようになったら他部署の仕事を知るべきです。
仕事ができる人は言われなくてもそれをやってるんですよね。
だから、いつまで経っても自主的に他部署の仕事を理解しようとしない社員は
・出世したくない社員
もしくは
・ダメな社員
とみなしていいのではないでしょうか?
(他部署へのアンテナを張らないで「出世したい」なんておこがましいにもほどがあります!)
そう考えると「他部署体験」的な経験は必要だと思いますが、年単位の長期の異動は必ずしもやらなくてもいいのではないかなと思います。
<会議の多い会社の経営者は無能だ>
続いての論点としては「報告会議は必要なのか?」という点ですが、はっきり言って必要ないです!
僕はついこの間まで本業よりも報告会議を優先する会社にいたのですが、やる気なくすんですよね。
自分は仕事をしに行っているのであって、経営者に報告するために会社に行ってるんじゃないんですよね。
もちろん報告行為そのものは必要なのですが、そのためにわざわざ複雑な社内フォーマットに合わせて報告資料を作り、結局成果をうまくそのフォーマットに表現できないために叱られて、その修正のために残業して…の連続だとやる気なくします笑
成果は出てるのに叱られるんですよ。バカみたいですよね笑
でもこれって、上の人間が無能だってことです。
やっぱりこれも大大企業だったら難しいのですが、なんでわざわざ報告会議をやるのかって、それは普段から上司部下間のコミュニケーションが取れてないからですよ。
なんでコミュニケーションが取れないのかっていうと、部下が上司に報告するのが嫌だからです。
なぜ嫌なのかというと、口をきくと叱られるからです。
で、結局部下は上司と会話をしなくなり、わざわざ報告会議の場を設けなくてはいけなくなります。
<上に立とうという人間はコーチングを学ぶべき>
多くの会社の上司さんたちは、上司たるべき方法論がなさすぎなんだと思います。
上司って何をするの?
って明確に分かっている人は少ないんじゃないですかね?
たぶんほとんどの人は管理職が何なのか明確に、自覚的にわかっていないで仕事をしているんじゃないでしょうか?
だから、下の人間にも管理職になるためのノウハウを教えられていないんですよね。
今、自己啓発のための情報は世の中にあふれています。
企業経営者の皆さんは今一度「人の動かし方」「管理職としての方法論」を学びなおして、会社として自覚的に管理職を教育した方がよいのではないでしょうか?
結局それがリストラの防止にも、会社の発展にもつながっていくのではないかと思います。
今回は以上です!
※画像はイメージです。
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
参考
わがまま転職のススメ!一度の人生「楽しく働く」が勝ち!
浜村拓夫の世界
るいネット
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は『いだてん』第42~43回について。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Remember The Warmth Of The Tree / Sosuke Washiya
パーソナルトレーニング【Global fitness】
書籍ベストセラー
PC周辺機器・パーツ
台所用品
三日坊主を抜け出すには―自分をシステム化する方法
「いらない発明」に癒されよう!
音読みと訓読みの区別―言語センスを鍛える
夏目漱石『こころ』におけるKの寿命問題
個性の確立は強大な自己矛盾を生み出す行為である
転職活動のコツはこれ!―面接をくぐりぬける3つのポイント―
「いらない発明」に癒されよう!
音読みと訓読みの区別―言語センスを鍛える
夏目漱石『こころ』におけるKの寿命問題
個性の確立は強大な自己矛盾を生み出す行為である
転職活動のコツはこれ!―面接をくぐりぬける3つのポイント―
Posted by 鷲谷 城州 at 22:00│Comments(0)
│ネット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。