2009年10月11日
ポケットスコア/モーツァルト「ハフナー」

続いて、モーツァルトのポケットスコア「ハフナー」について。
音楽之友社発行の交響曲第三十五番のスコアです。
なぜ買ったかというと、まぁ好きだからなんですが、「著作権切れの楽曲をシーケンサーで再現してみよう!」という自分キャンペーンの一環です。
モーツァルトあたりだと完全に著作権が切れているので、録音もアレンジもし放題ということで、いくつかの好きな曲をシーケンサーに入力して再現してみようと思いました。
本当は、手始めに「四十番」をやろうと思ったのですが、探しに行ったときは紀伊国屋本店には置いてませんでした。
なので、「ハフナー」ともう一曲をとりあえず買ってきました。
モーツァルトほどの大作曲家の曲をアレンジするのは僕の実力では無理なので、楽譜のまんま強弱やアクセントなども忠実に入力しようと思いまして。
(のち「四十番」が手に入ったので、「ハフナー」にはまだ取り掛かってませんが)
シーケンサーの扱いの練習でもあるし、デジタル版の写譜ですね。これは。
作曲やアレンジの勉強になります。かなり。
本当は、手書きで写譜した方がいいので、そのうちそれもやるつもりですが。
入力は非常にマメで根気のいる作業ですが、かなり面白いです!
音楽が好きな方にはかなりお勧めの作業です(笑
シーケンサーだと実際に音が出るので、写譜より楽しいw
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「近況コーナー」。
人気ブログランキングへ
あなたの英語発音を100点満点で採点する英会話教材





↓山本紗代さん、峰さやかさん等が参加してます。よろしく~
//
twitterやfacebook等のフォロー、お待ちしてます!
10/1 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYのマンドレ・カンドレ~we've tried to escape from the realities~
5/31 個人ホームページ休止(大幅改装予定)
1/10 クロックエンド ブログ兼BBS休止→コチラ
1/10 クロックエンド携帯用簡易版サイト休止→コチラ
1/10 クロックエンド ホームページ休止→コチラ
ボーカル、バンドスタッフ募集!!
詳しくはこちら。
なので、「ハフナー」ともう一曲をとりあえず買ってきました。
モーツァルトほどの大作曲家の曲をアレンジするのは僕の実力では無理なので、楽譜のまんま強弱やアクセントなども忠実に入力しようと思いまして。
(のち「四十番」が手に入ったので、「ハフナー」にはまだ取り掛かってませんが)
シーケンサーの扱いの練習でもあるし、デジタル版の写譜ですね。これは。
作曲やアレンジの勉強になります。かなり。
本当は、手書きで写譜した方がいいので、そのうちそれもやるつもりですが。
入力は非常にマメで根気のいる作業ですが、かなり面白いです!
音楽が好きな方にはかなりお勧めの作業です(笑
シーケンサーだと実際に音が出るので、写譜より楽しいw
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「近況コーナー」。
人気ブログランキングへ
あなたの英語発音を100点満点で採点する英会話教材



↓山本紗代さん、峰さやかさん等が参加してます。よろしく~

//
twitterやfacebook等のフォロー、お待ちしてます!
10/1 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYのマンドレ・カンドレ~we've tried to escape from the realities~
5/31 個人ホームページ休止(大幅改装予定)
1/10 クロックエンド ブログ兼BBS休止→コチラ
1/10 クロックエンド携帯用簡易版サイト休止→コチラ
1/10 クロックエンド ホームページ休止→コチラ
ボーカル、バンドスタッフ募集!!
詳しくはこちら。
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
Posted by 鷲谷 城州 at 21:33│Comments(0)
│音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。