さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年11月17日

夏目漱石『道草』

道草
Janko FerlicによるPixabayからの画像


漱石が遺作『明暗』の前に書いた、晩年の小説。
自伝的小説で、細部の違い以外はほとんど彼の実体験に基づいているといわれている。


夏目漱石に興味のある方は、下記リンクをタップしてください:
夏目漱石『こころ』におけるKの寿命問題

漱石のご先祖様が登場している記事:
三方ヶ原の合戦―最強の能力「豹変力」

大正時代の「漱石かぶれ」の青年が登場する記事:
『いだてん』、僕は面白いと思うのに、なぜ視聴率が伸びない?(第4~5回)


↓こちらの本について書いています。

道草改版 (新潮文庫) [ 夏目漱石 ]




夏目漱石作品に関する僕自身の感想だが、『坊ちゃん』以外はほとんどストーリー然としたストーリーのない作品ばかりで、現代小説などのストーリー主体の小説に慣れてしまっていると、「で?何が言いたいの?」という気持ちになってしまうに違いない。


その他の夏目漱石関連の記事:
夏目漱石『文学評論』

同関連記事:
夏目漱石『坑夫』

同関連記事:
夏目漱石『二百十日・野分』


大体の作品が漱石の分身である主人公と、それを取り巻く人々との会話が根幹を成していて、状況の変化、場面の転換は微妙なものばかりで「大どんでん返し」というような大きなストーリー展開がないため、現代小説のような(十把一絡げにはできないが)わかりやすいストーリー性がない。

だからそのつもりで読んでしまうと難しい古い言葉遣いの多い、わけのわからない小説、という印象で終わってしまう。

ところが、ひとたび「主人公の心理状態」に焦点を当てると、神業としか言いようのない心理描写の嵐で、さすが近代小説の金字塔、という尊敬の念が打ち消せなくなる。
そして、文章の表現や引用、言葉遊びの巧みさもまさに脱帽ものである。

今回の紹介の『道草』は晩年の作品ではあるけれど、描いた時代は『吾輩は猫である』とほぼ同時期で、『猫』において漱石の社交的な面に当てられたスポットライトを『道草』では親戚づきあいやプライベートな面に当てたといわれている。
『猫』の明るい印象とは裏腹に『道草』は非常に陰鬱な作品である。

イギリス留学から帰ったばかりでそれほど金のない漱石、そんな彼に、彼の社会的地位の高さから「金を持ってるだろう」と金を無心してくる親戚、養父母。そこから発生する妻とのちょっとしたいさかいなど。

こんな泥沼な状況を描いておきながら、どこかカラっとしたドライさが見えてしまうのも、漱石の作品の特徴である。江戸っ子ならではのドライさなのだろうか。

ともかく夏目漱石作品は超一級に面白いです。
読んだことない方は恥ずかしがらずに『坊ちゃん』からどうぞ。
(『坊ちゃん』は「中学生向け」みたいに言われていますが、そんなことないです。れっきとした大人向け小説。大人だからこそ分かる面白みがありますw)

☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。

↓こちらの画像をタップしてください↓
歴史愛通信

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。

・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。



人生の自由度を自分でコントロールでき、
 自分だけではなく他人も自由にして、
  『子どもが憧れるような、人生を遊べるカッコいい大人』


が集まるコミュニティに参加させていただいています。

上記を既に実現している人だけでなく、これから実現したいという人も参加可能で、実際にそれらを実現している人々の空気感に触れるチャンスだったりします。

一緒に遊び、成長する仲間を募集しているので、

人生を変えたい!

と少しでも思う人は、下記リンクをタップして、とりあえず説明を聞いてみてください。
(オンライン参加も可能です)
リバタリスト村ビジネスサロン説明会

説明会に参加するだけでも大きな影響があり、自分の人生について深く向き合い、人生を変えるきっかけになります!

少しでも気になった方は、お気軽に参加してみてください!



→日々の仕事に忙殺され、時間がなくてお悩みの方へ

こちらのリンクを↓タップ↓してください。
☆時間の投資術
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。

怪しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、僕自身もこれを読んでみて、今までどれだけ無駄なことに時間を浪費していたかがわかりました。
もっと趣味や友人・家族たちとの時間を増やしたいと思う人は、必ず登録してください!



//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
again / Stoning Crows
※筆者が作曲し、構成を作った曲で右側でギターを弾いてます。
(メロディはボーカル氏が作成)



☆音源を聴いていいなと思ったら、下記リンクから是非CDを購入してみてください!

→メルカリで”Stoning Crows / again”を購入






あなたにおススメの記事

follow us in feedly
同じカテゴリー()の記事画像
「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻
苦難の時代の幕開け―山岡荘八『徳川家康』第5巻
徳川家康の生涯を貫く思想―山岡荘八『徳川家康』第4巻
言葉と人間の本質を見極めた「人間学」―山岡荘八『徳川家康』第3巻
これぞ徳川家の柱石・三河武士の死にざまだ!!―山岡荘八『徳川家康』第2巻
平和への願いとともに生まれた徳川家康―山岡荘八『徳川家康』第1巻
同じカテゴリー()の記事
 「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻 (2021-07-22 20:00)
 苦難の時代の幕開け―山岡荘八『徳川家康』第5巻 (2021-02-28 20:00)
 徳川家康の生涯を貫く思想―山岡荘八『徳川家康』第4巻 (2020-10-11 20:00)
 言葉と人間の本質を見極めた「人間学」―山岡荘八『徳川家康』第3巻 (2020-07-23 20:00)
 これぞ徳川家の柱石・三河武士の死にざまだ!!―山岡荘八『徳川家康』第2巻 (2020-05-04 21:00)
 平和への願いとともに生まれた徳川家康―山岡荘八『徳川家康』第1巻 (2020-01-29 22:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 13:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。