さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2005年09月04日

競争

走るビジネスマン後ろ姿

今僕たちが生きている社会は「競争社会」。

この競争社会はダーウィンの進化論をもとに、資本主義の登場とともに最初はヨーロッパ、アメリカで公認された。

それが広まり、アジア各国まで伝わり、現在先進国の中では常識的な考え方となっているんだけど…


「競争」関連の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
賤ケ岳の戦いに学ぶ―相手の心に寄りそう

関連記事:
学力テストの対策授業に物申す!

関連記事:
堺屋太一『「大変」な時代―常識破壊と大競争』

その「競争社会」に僕は疑問を感じる。

音楽をも含む「ビジネス」をやる上では「競争」は意識せざるを得ないし、それに替わる考え方を編み出せない以上は、その考え方に迎合せざるを得ない。


ビジネス関連の記事:
大坂冬の陣に学ぶ―自分のプライドを自分でたたき折る

同関連記事:
長谷堂城の戦いに学ぶ―算盤勘定をもつ

同関連記事:
かかとが着脱可能な素敵な革靴


確かに「競争」にはとてもいい部分はある。

「郵政民営化」の話で経済専門化やアメリカ人がいうような、「サービスの向上」など。

確かにそれはある。

でも、僕が疑問を提示するのは「競争」のまた別の面。

僕たちは、「競争」に打ち勝って上に登れば楽になる、みたいな幻想をもつが、それは違う。

「競争」によってのし上がればのし上がるほど、「競争」は激化する。
それは、人間の能力の容量を簡単に越えてしまうほど。
「上を目指して競争に勝ちつづけたら、いつの間にか激化しちゃってて、僕の能力では収集つかなくなりました。ごめんなさい」
では済まない。

競争に打ち勝った人々は、当然社会の上の方にいるわけで、その影響力も大きい。
同時に、より激しい競争の世界にいる人たちなわけだから、能力の限界から起こるミスの可能性も高いんじゃないだろうか?
そして、そのちょっとしたミスの影響力も、おそらく計り知れない。

その「ちょっとしたミス」に人命が関わることがあるのだから恐ろしい。

しかし、さっき言ったように、この「競争」に替わる、よりよい社会を作るための考え方がわからない以上、「競争」を最良の手段として認めざるを得ない。しかし、「競争」はその犠牲も計り知れないことを忘れちゃいけない。
そして、その犠牲となった人たちは、「競争社会」の下層にいる場合が多いから、その声は世界には届かない。

さらに、「競争」はゲーム的要素も大きい。男の子が子供の頃ゲームに熱中するように、企業家は「競争」に熱中する。

僕はアメリカ企業家が推進する「競争」の原理に疑問を感じる。


twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法



↓「競争」の概念について興味のある方は、下記リンクをクリックして関連書籍を購入して、ぜひ知識を増やしてください!

エッセンシャル版 マイケル・ポーターの競争戦略 (ハヤカワ・ノンフィクション) [ ジョアン・マグレッタ ]

ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件 (Hitotsubashi business review books) [ 楠木建 ]

競争の戦略 新訂 [ マイケル・E.ポーター ]

[新版]競争戦略論I




☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Rockin' In The Free World / Stoning Crows
※Neil Youngの楽曲のカヴァーで、筆者は右側でギターを担当しています。




あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(日記)の記事画像
ブログ開設16周年!!
令和3年の抱負
令和2年を振り返って
新年のご挨拶(平成30年)
平成28年を振り返って
ポケモンGOに代表される歩きスマホの害悪
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ開設16周年!! (2021-05-23 20:00)
 令和3年の抱負 (2021-01-03 20:00)
 令和2年を振り返って (2020-12-30 20:00)
 新年のご挨拶(平成30年) (2018-01-03 19:00)
 平成28年を振り返って (2016-12-31 22:05)
 ポケモンGOに代表される歩きスマホの害悪 (2016-09-02 22:02)

Posted by 鷲谷 城州 at 12:18│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。