さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2010年02月02日

2010年の抱負

横浜

もう新年という感じではないのですが、とりあえず毎年恒例の「新年の抱負」です。

今年の姿勢としては、「目の前の問題をひとつひとつ解決していくこと」にしようと思っています。

というのも、  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 20:40Comments(0)日記

2010年02月02日

2009年を振り返って



皆さん、だいぶご無沙汰してしまっていました。
最後に書いたのが去年の12月10日ですから、ひと月と20日ぶり。もう少しで2ヶ月経ってしまうところでした><

人前であまり「忙しい」とは言いたくないんですが、まぁ、ブログの更新が約2ヶ月止まるような状況でした(笑

というわけで、毎年恒例。
本当は12月31日に書きたい「2009年を振り返って」です。

2008年の振り返りを読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
2008年を振り返って

他の年の振り返り記事:
令和2年を振り返って

同関連記事:
平成28年を振り返って

  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 19:41Comments(0)日記

2009年05月27日

シチズンの時計が直った

時計
《令和6年4月11日更新》

おはようございます。
以前、シチズンの時計が壊れて、修理に行ったという話をしたのですが、今回はその時計が直ったというお話。

以前の記事を書いてから3ヶ月近く経ってますが、実際は半月程度で直りました。


修理に行ったときの記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
シチズンに時計修理に行った
  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 11:47Comments(0)日記

2009年05月19日

ブログ開設4周年

横浜


というわけで、仕事が一段落してしまって、次の展開へ準備中なのですが、そんな状態の中このブログを開設してから4年が経とうとしています。

正確にいうとこのブログをはじめたのは2005年の5月21日なので、明後日で4周年ですが、おそらく明後日は更新できないので早めに。


ブログ開設の経緯についてもっと知りたい方は、下記リンクをクリックしてください:
ブログ投稿記事数1000件到達!

参考記事:
ブログ再開

僕がネット上で自己表現することの意義について:
ホームページ開設にあたって


  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 22:17Comments(3)日記

2009年05月06日

事務所の荷物整理

《令和6年4月8日更新》

おはようございます。
3回に1回の近況コーナーということで、「事務所の荷物」を整理しましたよ、というお話です。

一応「事務所の移転」ということで、GWだとかGWじゃないとかはまったく関係なく横浜まで言って荷物の整理をしてきました。

こういう引越し系の作業は勢いでやってしまわないと、延々と時間がかかって終わらないもの。


popix.tv関連の他の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
「かるあのへやのぞきます??」第2回

プラナスタア関連の他の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
pelsica(4)

同関連記事:
pelsica(3)
  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 05:32Comments(3)日記

2009年02月11日

シチズンに時計修理に行った

シチズン
《令和6年3月31日更新》

こんばんは。
今回は、シチズンに時計の修理に行ったというお話です。

僕はシチズンの腕時計を使っているのですが、以前竜頭の部分が壊れてしまい、だいぶ放置していました。


時計関係の他の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
目覚まし時計/CITIZEN 8RA632

同関連記事:
アガサ・クリスティー『七つの時計』
  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 18:12Comments(0)日記

2009年01月27日

誕生日(平成21年)

富士山
《令和6年3月29日更新》

というわけで、21日に誕生日を迎えました。
26回目ですね。

前回にも書いたように、今回は熱で寝込んだ状態で誕生日を迎えました(笑
まぁ21日には熱は下がっていたのですが、39度も出てしまったものだから体力が回復しなくて、駅まで行くのがやっとみたいな状況でした><

今は回復しているので大丈夫ですが。
(若干ぶり返している気もしますが)


誕生日関連の他の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
携帯ストラップ/イルカ

同関連記事:
iPod nano

同関連記事:
誕生日
  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 22:43Comments(0)日記

2009年01月02日

新年の抱負

新宿


あけましておめでとうございます。
新年一回目のブログということで、毎年恒例の新年の抱負を書きたいと思います。

といっても毎回何を書いていいのか、自分でテーマを設定しておきながら困ってしまうのですが、今年は「流されない」ということを抱負にしようかと思います。


2008年の振り返りを読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
2008年を振り返って

別の年の抱負:
令和3年の抱負

同関連記事:
新年のご挨拶(平成30年)

同関連記事:
2010年の抱負
  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 00:38Comments(4)日記

2008年12月31日

2008年を振り返って

新宿
《令和6年3月27日更新》

こんばんは。
大晦日も暮れてきて、新年まであと2時間だというのにパソコンに向かっています(笑
まぁ、あんまり暦を気にしないたちなのですが。

ですが、とりあえず年末年始というのは大節目ではありますので、2008年を振り返ってみようかとも思います。


これまでの振り返り記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
去年(平成19年)を振り返って

平成20年の抱負を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
新年の抱負

平成19年の抱負:
新年の抱負
  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 22:22Comments(2)日記

2008年07月10日

初運転

運転する女性
《令和6年7月9日更新》

おはようございます。

僕は去年の10月26日に、鮫洲の免許センターに行って、運転免許をゲットしたわけですが、その翌日に早速初運転をしました。


運転免許関連の他の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
運転免許を取った

同関連記事:
自動車教習合宿

同関連記事:
目覚まし時計/CITIZEN 8RA632


いやぁ~、こわいですね。助手席にブレーキのない車で一般道を走るのは。

路上教習は楽しくてしょうがなかったんですが、本番はこわかったです。
しかも、乗ったのは彼女さんのクルマなのですが、セダンじゃないし、教習車と違ってブレーキのききがいいし。

一般道ではみんなが丁寧に運転したり、接してくれるわけではないですしね。
僕は今のところ、あおられたことはないのですが、若葉マークをあおるという文化もどうかと思います。
初心者をあわてさせて、事故招いてんじゃねーよ。自分だって、昔初心者だったくせに。初心者をあおって、万が一自分も事故に巻き込まれたら、それこそバカじゃないですか。

あと、横道から突然優先道路に出てくるのもやめてほしいです。あれ、普通に事故りますよ><
  続きを読む


Posted by 鷲谷 城州 at 10:12Comments(2)日記